でた〜!食物繊維のチカラ!
お腹スッキリ!気分爽快!!
食物繊維をたっぷりととろうと考えたら、ご飯は玄米か胚芽米を摂るのがベストです。玄米についてはよく知られているので、胚芽米について、ちょっと紹介させていただきます。玄米ほどではないですが、食物繊維を多く摂るなら有効です。私自身、1年半くらいの間、胚芽米を週に3日は食べてました。今は、ファンケルの発芽玄米がおいしくって、これにはまっています。
なお、精白米を食べるときはすりごまを大さじ1杯ご飯にかけて食べるようにしています。カロリーは高いのですが、胡麻を毎日食べている人でそんな太っている人を見たことなく、逆に胡麻を毎日食べている女性は、年をとっても肌がめちゃくちゃ若いです。そう考えると、胡麻に関しては、マイナスよりもプラスのイメージを持ったほうがいいと思います。ちなみに、私自身、胡麻を頻繁に食べても体重が増えてはいません。
お米の中では玄米が圧倒的に、栄養素や食物繊維を含んでいますが、抵抗がある方も多いはず。そんな方は、胚芽米をどうぞ。くせなどもなく抵抗なく食べることができます。値段もめちゃめちゃ高いわけではないし。
胚芽米とは玄米から表皮ぬか層をとり一番栄養のある芽が出る部分(胚芽)だけを残して精米したお米。炊飯は、普通の炊飯器で通常通り炊く事が出来ます。炊き上がりは少し黒めになりますがよく噛むと甘味が口の中に広がります。玄米を食べてみたいという方にはまずこちらからお勧めします。白米より栄養があり玄米より簡単で食べやすい、そんなお米が胚芽米です。
胚芽米は、研ぐと胚芽の部分がとれてしまったり、水溶性ビタミンであるビタミンB群が溶け出してしまいますので、軽く1〜2回サッと流すだけでOKです。ポイントは以下のとおり。
1.水加減は白米よりも気持ち多めにすると、ふっくら炊き上がります。
2.1時間ほど浸漬させてスイッチオン!(炊飯器は普段お使いになっているもので普通に炊いてください。)
3.炊き上がったら10分ほど蒸らし、全体をほぐしたら出来上がりです。
一日に、ごはんを茶碗に3杯食べるとします。そのときの精白米、胚芽米、玄米の栄養素の違いは以下のとおり。
カルシウム | 鉄 | 亜鉛 | ビタミンE | ビタミンB1 | 食物繊維 | |
精白米 | 12.6 mg | 0.4 mg | 2.5 mg | − | 0.08 mg | 1.3 g |
胚芽米 | 21 mg | 0.8 mg | 2.9 mg | 1.7 mg | 0.34mg | 3.4 g |
玄米 | 29.4mg | 2.5 mg | 3.4 mg | 2.1 mg | 0.67 mg | 5.9 g |
総じて、胚芽米や玄米の方が栄養価が高いことが分かります。食物繊維の量も大きく違います。毎日の健康のためにも、ぜひ、食事に取り入れてみてはいかがでしょうか?
Sponsored link
Sponsored link